乳幼児に多く、虫さされのあとや、傷などから感染して発生します。ブドウ球菌によるものがほとんどで、伝染性が強く集団に発生することが多いようです。

症状
 

やけどのような水疱とジクジクしたかさぶたができ、汁が附着した場所に次々と出ます。

予防
  夏場は高温多湿の環境で、あせも、湿疹、などもできやすいので、シャ ワーやお風呂に入り皮膚を清潔にし、汚れた衣服はこまめに着替え、爪は短く切るなど日常生活が予防につながります。また、あせも、湿疹、 虫さされなどは早めに治療しておくことが大切です。
 
* とびひは、体調をくずして抵抗力が落ちている時にかかる事が多いようです。とびひの治療を受けると同時に、早く体調を整えるためにも休養が必要です。保育園という集団の場では感染予防が優先になるため、年令、患部によっては登園停止となりますので、早期治療と感染予防のため、ひどくならないうちに皮膚科で受診して下さい。
 
 
Copyright (C) 2005 Takasago Nursery. All Rights Reserved.